レノボのIdeaPad330Sと後継モデルやSlim 5シリーズについて検証します。
IdeaPadは普段使いになかなかいいです。
一番の魅力はお手頃な価格。
思い立ったら、即購入。衝動買いでも後悔しないパソコンだと思います。
実際この記事は「IdeaPad スリムシリーズの330S」14型を使って書いています。

2020年春頃、レノボより頂いた
「IdeaPad スリムシリーズの330S」は、2020年春にレノボより頂いたものです。
頂いてからは、ウェブ閲覧やブログ記事作成、記事をアップしたり等、2023年2月現在もほぼ毎日使っています。
見やすくて安定していて、いいパソコンです。
IdeaPadはこんな方におすすめ
レノボのIdea Padノートパソコンはこんな方におすすめです!
- お手頃価格なノートパソコンを探している
- 初めてのパソコン
- パフォーマンスがよくて低価格、コスパなパソコンを探している
私が現在使っている「IdeaPad 330S」は現在は販売は終了しています。
「IdeaPad 330S」の使い勝手が良かったので、後継モデルについて2021年5月ごろ調べたところ、スリムさや性能、インテルプロセッサー搭載しているという点から、Slim5シリーズのSlim550i(既に販売終了)が後継モデルとのことでした。Slim550iの「i」はIntelプロセッサーという印。
Slim 5シリーズの最新モデルはSlim 570です。
2023年2月現在、Slim 5シリーズでは、インテルプロセッサーモデルは生産しておらず、
AMD Ryzen™ 5000 シリーズ モバイル・プロセッサーが搭載されています。
Slim3シリーズでは、第12世代Intelプロセッサー搭載のSlim 370iが販売中。
Slim5とSlim3はどのように違うのでしょうか。
Lenovoの公式ショッピングサイト(⇒公式サイトはこちら)から、違いを検証してみます。
まず、それぞれの特徴を確認してみましょう。
IdeaPad Slim5シリーズとは
レノボ公式サイトよりSlim5シリーズとは
快適な性能のスリムPC
IdeaPad Slim 5 シリーズはスリムベゼルのディスプレイと臨場感のあるサウンドを搭載。
長時間バッテリ駆動可能なスタイリッシュな軽量ノートPCです。
IdeaPad Slim5シリーズは、330Sと比べて厚みが薄くなっているスリムなパソコンです。
- スリムベゼルのディスプレイ
- 臨場感のあるサウンド搭載
- 長時間バッテリ駆動可能
- スタイリッシュな軽量ノートPC
IdeaPad Slim3シリーズとは
レノボ公式サイトよりSlim3シリーズとは
パフォーマンスに優れたスリムPC
IdeaPad Slim 3 シリーズはスリムなボディーに臨場感のあるサウンドを搭載。
- スリムなボディ
- 臨場感のあるサウンドを搭載
- パフォーマンスに優れたスタイリッシュなノートPC
Slim3とSlim5の違い
まとめると、スリム5はスリム3と比べて
スリム5シリーズは
より薄く
より軽量
バッテリーの持ちがより長い
ディスプレイがより広く見やすくなっています。
レノボの公式サイトで使える限定クーポンはこちら
IdeaPad330S 14型レビュー
私が現在使っているIdeaPadはSlim 3シリーズ 330S 14型
プロセッサーはCORE i5 8th Gen
中国製
特徴は薄型、狭額縁設計、急速充電です。
薄型

狭額縁設計
現在借りているレノボのThinkPad X1 Carbonとディスプレイを並べてみました。IdeaPadは4辺ではありませんが、狭額縁設計です。
ディスプレイは大きく見やすいです。
2021年5月時点の後継モデルのスリム550iは4辺狭額。

急速充電
充電用のACアダプターは少し大きめですが、持ち運べないわけではありません。

ACアダプターは若干大きめですが
持ち運びができないわけではない。急速充電。
重さは

後継モデルのSlim 550iは約1.45kgと軽量になっています。
330Sのココがよい
プロセッサーはCORE i5 8th Gen、記事を書いたり、ブログをアップしたり、毎日使っていて機能的には全く問題ありません
部屋から部屋へ、家から外へ持ち運び可能です。重さは約1582g。軽量パソコンとは言えませんが、持ち歩き可能な重さです。
330Sはココがちょっと困るかも
バッテリ駆動時間がもう少し長いと助かります。後継モデルのSlim550iは12時間使用可能。これなら充電の為に作業が中断されることなく没頭できます。
後継モデルのSlim 550iのバッテリの使用時間は約12時間。充電時間は約3.5時間です。
330Sの後継モデルとされる「Slim 550i」特徴
550iのiはインテルのi。第10世代インテル® Core™ プロセッサーが搭載されています
その他の550iの特徴は
電源ボタンに指紋センサー搭載。より安全にログインできます。
ディスプレイは4辺狭額縁でFHD液晶 鮮やかできれい
Dolby Audio™対応スピーカーが正面に配置され、よりハイクオリティで臨場感のあるサウンドが体感できます。
重さは本体約1.45kg
Slim3シリーズとSlim5シリーズどちらがおすすめ?
スリム3シリーズの最新モデルはIdeaPad 370iです。
より軽く、より薄く、ディスプレイのフチがより広く、バッテリのもちがよいパソコンを検討しているなら、スリム5シリーズがおすすめです。
スリム3シリーズの最新モデル370iには第12世代のインテルプロセッサーが搭載!快適なパフォーマンスと、コスパの良さを求めるならSlim 370iがおすすめ。
レノボジャパンの公式サイトからの購入は送料込み、割引クーポンあり。
サイトからのクーポンでお得に購入できます。eクーポンの入力をお忘れなく。
レノボは学生の方も応援中!