レノボ

インテル® Evo™ プラットフォー ム搭載ThinkPad X1 Nano13型

快適なリモートワークやオンライン会議にはパソコンに高い性能が求められます。

在宅勤務が増え、ノートパソコンを買い求める場合に選ぶ条件として

丈夫持ち運びやすいバッテリー長持ちオンライン会議に使えるということは必須。

特にリモートワークやオンライン会議が多く、使い勝手の良いパソコンを探している方には、レノボのThinkPad X1 Nano 13型はおすすめです。

しかもこのThinkPadシリーズの中で最軽量。ノートPCに高性能&軽さを求める方は是非!

ThinkPad X1 Nanoはこんな方におすすめ

  • 以前購入したパソコンがサクサク動かない、買い換えたい
  • 最軽量クラスの在宅勤務に使えるノートパソコンを探している
  • オンライン会議に使いやすいノートパソコンを探している
  • ThinkPadを使ってみたい

ThinkPad X1 Nanoのざっくり特徴

  • 堅牢
  • シリーズ最軽量約907g!
(本記事のThinkPad X1 Nanoの画像は、レノボ・ジャパンより引用)

ThinkPad X1 Nanoおすすめな理由

  • 第11 世代 インテル® Core™プロセッサー 搭載インテル® Evo™ プラットフォームの性能の良さ
  • ThinkPad史上最軽量で持ち運びしやすい
  • 360度集音マイクで動き回りながらでも会議に参加できる
  • キーボード面にステレオスピーカーがあって聞きやすい構造」等々。

では、より詳細にThinkPad X1 Nanoの特長を紹介します。

ThinkPad X1 Nano13型

公式サイトとセール情報はこちらから
レノボ・ジャパン公式ホームページ

ThinkPad X1 Nanoの特長

レノボ・ジャパンの公式ショッピングサイトによると、ThinkPad X1 Nano「パワフルなThinkPad史上最軽量ノート」

主な特徴は

  • 第11 世代 インテル® Core™ プロセッサー 搭載インテル® Evo™ プラットフォーム
  • インテル® Evo™ プラットフォー ムによる新次元のノートブックPCは、パフォーマンス、応答性、接続性、バッテリー持続時間、驚くほど美しい画像処理の理想的な調和を実現。
  • 5G機能を選択可能
  • オンライン会議にも適したオーディオ機能
  • Wifi 6、Thunderbolt™ 4に対応

レノボの公式ページで詳しく⇒ThinkPad X1 Nano

ThinkPad史上最軽量 約907g

13型のThinkPad X1 Nano

本体サイズは292.8(幅)×207.7(奥行き)×13.87(高さ)mm

重量は約907g~ 

ThinPadの特長である堅牢性を維持しながら、重量1kgを下回っています。

この軽さは、片手軽く持ち上げられて、持ち運びにもとても便利です。

第11世代インテル® Core™ プロセッサー搭載

プロセッサーは第11世代インテル® Core i5-1130G7 又は インテル® Core™ i7-1180G7を選択することができます。

これだけでもパフォーマンス、応答性、接続性、バッテリー持続時間、画像処理は優れていますが、もっとパワフルにしたい方は最大で第11世代インテル® Core™ i7 プロセッサーに選択可能です。

インテル® Evo™ プラットフォー ムとは

第11 世代 インテル® Core™ プロセッサー搭載インテル® Evo™ プラットフォームとは何でしょうか。

インテル® Evo™ プラットフォームって何?

インテルEvo™ プラットフォームとは、

第 11 世代インテル® Core™ i5 / i7 プロセッサーと、インテル® Iris® Xe グラフィックスを搭載しているノートパソコンの基盤のこと

ココが特徴

  • システムがスリープ状態から1秒未満で起動
  • 高速充電、長時間持続バッテリー
  • プレミアムな画質と音質
  • インテル® Wi-Fi 6 (Gig+) 内蔵

が特徴です。

ココがおすすめ

  • 電源ボタンを押してからパソコンの起動まで1秒以内。待時間は実質なし
  • ディスプレイをバッテリー消費の激しいフルHD表示にした状態でも9時間以上のバッテリー駆動が可能
  • ウェブ会議やオンライン飲み会で話す時も相手の顔がきれいにみえて身近に!
  • インカメラも高解像、自分の顔が相手にきれいに映る
  • 高速なWi-Fi 6対応でデータの転送が速い。ウェブ会議中に途切れて聞こえないという事もなくなりそう

高速なWi-Fi 6に対応できる通信機能が搭載。

最新の通信機器だから、データの転送が速いです。

ThinkPad X1 Nanoの特長はまだまだ続きます。

鮮明・高精細なビジュアル

鮮明な画像、高精細なビジュアルです。

「鮮明なビジュアル」理由は

  • インテル® Iris™ Xeグラフィックス搭載だから色が鮮やか
  • 表示領域が広いディスプレイ搭載だから見やすい
  • 13型のDolby Vision™
  • sRGB規格100%対応の2K IPS 液晶
  • 解像度2160×1350ドット
  • 画面比率16:10

  • 表示領域が縦に広い
  • 1度にみえる情報量が多い
  • Webサイトの閲覧に便利

オンライン会議に適しているスピーカーとマイク

搭載されているのは

  • Dolby Atmos™対応のオーディオ
  • キーボード面のステレオスピーカー
  • 4つの360度集音マイク

集音マイクは

  • 360度集音だから、動き回りながらでも、オンライン会議に参加可能
  • 不要なノイズがキャンセルされるから、クリアな音声でオンライン会議が行えます

ThinkPadシリーズの高度なセキュリティ機能が搭載

「レノボのセキュリティ機能」⇒ThinkShieldを内蔵しています。

ThinkPad X1 Nanoのセキュリティ

  • TCG V2.0準拠のセキュリティ・チップ(TPM)によりデータを暗号化
  • プライバシー保護やセキュリティ対策に有効な開閉式カメラカバーThinkShutter
  • 顔認証で素早く安全にログインできるIRカメラ搭載
ThinkPad X1 camara
ThinkShutter カメラシャッター付き
写真はThinkPad X1 Carbon
ThinkPad X1 Carbon camara shutter security
スライド式カバー
  • 指でタッチして素早く安全にログインできる指紋センサー
ThinkPad keyboard security
タッチでログインできる指紋認証付き
写真はThinkPad X1 Carbon

インターフェース

ThinkPad X1 Nanoのインターフェースはこちら

ThinkPad X1 Nano【右側面】

マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャック

➁USB Type-C 3.1 Gen 2(Thunderbolt4 対応)

USB Type-C 3.1 Gen 2(Thunderbolt4 対応)

ThinkPad X1 Nano【左側面】

空気孔と電源ボタン

ココに注意

接続口数は左サイドに3つだけ

【左サイド】マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャックx1

USB Type-C 3.1 Gen 2(Thunderbolt4 対応)x2

【右サイド】電源ボタン

少ないと感じる方もいるかも

 ThinkPad X1 Carbonとのインターフェース比較

接続端子がもう少しある方がいいなという方は、重量は1kgを超えてしまいますが、

ThinkPad X1 Carbon がおすすめです。

ThinkPad X1シリーズ最新ではありませんが、レノボから頂いて、私が現在使っている「ThinkPad X1 Carbon 7th」のインターフェースを紹介します。

ThinkPad X1 Carbon7th【左側面】

ThinkPad X1 Carbon 左側left side

ThinkPad X1 Carbon7th【右側面】

電源、空気孔の他に、USB3.1 Gen1(Powered USB)

写真はThinkPad X1 Carbon 7の右サイド

ThinkPad X1 Carbon Gen9のインターフェースもご紹介します

ThinkPad X1 Carbon Gen9【左側面】

左側は4つの接続口

Thunderbolt4 Thunderbolt4 USB 3.2 Gen1 HDMI

ThinkPad X1 Carbon Gen9【右側面】

マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャック Nano SIMスロット(オプション) Powered USB 3.2 Gen1 セキュリティキーホール

インターフェースで迷っていたら

  • ThinkPad X1の性能と軽さを重視する方⇒ThinkPad X1 Nano 13.0型がおすすめ
  • 多少重量が増えても、端子口がある方が使いやすい方⇒ThinkPad X1 Carbonシリーズがおすすめ

まとめ

ThinkPad史上最軽量の907g~「ThinkPad X1 Nano 13.0型」をご紹介しました。

第11 世代 インテル® Core™ プロセッサー搭載による「インテル® Evo™ プラットフォーム」機能で、作業効率は大幅UP、

以前と比べてリモートワークやオンライン会議はスムーズに。

「新次元のパフォーマンス」ともいわれているそうです。是非体感してくださいね。

「ThinkPad X1 Nano」は1kgを切った軽量さ、13型という持ち運びやすさと、ThinkPadシリーズの特長である堅牢性を備えているのも魅力的。

主な特長をおさらいすると、

ThinkPad X1 Nano 主な特長

  1. インテル® Evo™ プラットフォー ム搭載
  2. ThinkPad史上最軽量 約907g
  3. 360度の集音マイク搭載 動き回りながらでも会議に参加できる
  4. キーボード面にステレオスピーカー搭載 聞きやすい

スペック詳細はこちらからどうぞ

ThinkPad X1 Nano (インテル® Evo™ プラットフォー ム)

公式サイトの最新セールやお得情報は公式サイトからどうぞ

レノボ・ジャパン公式サイト

ThinkPad X1の他シリーズはこちら⇒ThinkPad X1 シリーズ

-レノボ
-, , ,